東松山市 松風公園

測定日:2017年3月20日 11:23~13:32   晴れ 北西の風 2~4m

測定地:東松山市松風台7

測定方法 地上高5cm を歩行による移動測定、地上高5cm・50cmの定点測定

移動測定 平均空間線量 0.046μSv/h

 埼玉県こども自然動物園の隣。東西に長細い公園です。こども自然動物園より空間線量が低いのは、土の道や広場を多く測定しているからだと思われます。

 子ども自然動物園は結局のところ、決められたコースしか歩けず、多くが舗装道路で、道路端にはセシウムがたまりやすい。松風公園も歩道は舗装されていますが、どこでも歩けるので、できるだけ土の上をあるきました。


《 定点測定 》

写真1 山の頂上や中腹は雨水が流れ落ち、空間線量も低い。ここもその通りの場所で、とても低線量です。散歩していてちょっと休憩したくなるベンチでした。 

写真2 湧水が流れる水路のわきです。鉄分が多いのでしょうか。赤さび色の流れ、赤さび色の掻き揚げ土が大量に積み上げられています。いかにも放射能が高そうな場所ですが、空間線量は非常に低い。見かけだけではわからないものです。 

写真3 アスファルト舗装にびっしりと苔が生えています。ここの空間線量は若干高めですが、隣の植え込みは低線量です。苔むした舗装面は、セシウムのせいで空間線量が高いのか、アスファルトの骨材の自然放射線か判然としません。  

写真4 子ども遊具の下は非常に低線量で安心できます。 

写真5 お花見広場でしょうか。とても低線量、国は3.11原発事故前の線量を0.04μSv/hとしていますから、それ以下です。 

写真6 こちらはやや高め。ここは「白い砂」がまかれています。「白い砂」の自然放射線の影響と思われますが、念のため簡易土壌測定を試みました。結果は、セシウム合計で210Bk/kg、誤差20%としても150Bk/lg以上になります。


《まとめ》

フェンス一枚で、隣は埼玉県こども自然動物園です。こちらは無料、駐車料金もかかりません。森を散策するだけなら、こちらで十分です。地続きなのに平均空間線量が違うのは意外でした。測り方は同じです。ここは空間線量も低く、いい公園です。


東松山市 その他の公園

岩鼻運動公園 五領町近隣公園 埼玉県子ども動物自然公園 松風公園 上沼公園 折本山公園 唐子中央公園

 

※東松山市の除染基準 地上1cm 0.23μSv/h(HPより) 

 除染基準は「空間放射線量率が0.23マイクロシーベルト/時間」を超えた場所とし、測定の高さについて、「汚染状況重点調査地域の指定の要件案」では、「地表から50から100センチメートルの高さで測定すること」となっておりますので、通常の場所では、地表から50センチメートル及び100センチメートルの高さとしますが、小・中学校など子どもが多く利用する場所では、地表から1センチメートルの高さの測定値も採用します。